氷山」カテゴリーアーカイブ

逃げんじゃねーよ!

スーパーがまたキムチ鍋セット売ってくれてた、マジ有能(手のひらクルー)

昼寝の時間勿体ない…勿体なくない?
休日に動き始めるのが17時とかまじ終わってる、夜更かししようかしら

===自作ラッシュ進行中===
omi315
取り付けてみました、我ながらこの距離感は素晴らしいと思う
ドームの中央左に空いている穴はタイヤで直接回そうとした際のものです、やっちまった
若干問題なのがこの取り付け時に無理矢理差し込んだので全体がちょっと斜め気味です
皿で影響が見られるかもしれません、皿の支えの高さを調整する必要が出て来るかも

omi316
正面に木材があるので横からの撮影ですがもちろんゴムはほぼ水平です
危惧していた輪ゴムの脱輪も起きませんしタイヤの強度もいい感じです、タイヤの中は大量のボンドで満たされています
ギアボックスの木材は無理矢理垂直からVP管から離れる方向に傾けているためです、そうしないと輪ゴムの引っ張りによってキャップと接触します
地味に苦戦したところ、長期稼働に対する強度は分からないです

でもまあ、いい感じじゃないですか?
後はボールが侵入しない様なガードを付けて、その上に羽を取り付けます
回転速度はセロハンを貼り付けて手で触った感じだと6V電源で1秒で4~5回転、格好良く言えば4.5rpsって奴です、本稼働時は5Vにしたいからもう少し下がるかな…
輪ゴムの締め付けがあるせいでキャップが斜めになっている感じは否めませんしここから色々取りつけたら回転速度も落ちてしまうんじゃないかと言う心配はあります、ちなみに前のモーターに木材を取り付けた機構よりはうるさい
本家ギンガーンも大体この速度のように見えるのでこれ以上落とすのはまずいです、早すぎても調整は可能なので遅すぎだけは回避したいところ
ひとまず予定としては潤滑油をまぶし(ギアボックスにぶっかけてもいいのかな…)回転速度をゴリ押しで上げる作戦
あとは上手く羽を作らないと打ちあがらないでしょうね…どういう形状が良いんだろう、本家通りにしたいけど如何せんドームの幅が狭い…

あと輪ゴムが切れることも考えられるので出来れば羽カバーは取り外し可能にしたいですが現時点で策はありません、無理やりキャップ部分を引き上げればボンド接着してある部分も外れるのですが後々上の部分の機構も作るのでやっぱりいい案とは言えません
上の機構も外せるようにしないといけなくなりますからね、配線等を通してから抜くのは絶望的
段々とメンテナンス性に欠けてきていますがもう限界かな…
強いて言えば羽カバーの一部を開閉式に出来ればそこに手を突っ込んで取り換えは出来なくもないかなって感じです、やっぱり上の機構に阻まれそうですけど

 

新店舗記事リンク
Part1 http://blog.medavel.net/?p=6657
Part2 http://blog.medavel.net/?p=6681
Part3 http://blog.medavel.net/?p=6696
Part4 http://blog.medavel.net/?p=6724

クソ長冒頭ネタでしたが
新店舗記事ラストです、はてさて地獄のFT2ですがどうなることやら…
精米を受けることがサブ目標その2ですがそれ以前にサテチャレすら受けられない落ち!
ならばスロットからJPCでしょう、と言うことでトリスロからFOJPCへ行ったわけですが

スタートYou’re going to love meeeeeeeeeee!!!!!!

 

続きを読む

それはまぎれもなくヤツさ

勘違いで休みが1日増えるとちょっと嬉しい
だからって無駄にするわけにはいかないね、そこ大事です

ところで稼働が全く無くて速攻消えてしまったG-SPINと言うパチスロ、あれ絶対ゲーセン向けだと思う
ただウェイト切らないと純増が遅いからだれるだろうな…
一番気に入ったのは パネルだ

===自作ラッシュは今どうなっている?===
マージさんの教え通りに軸周りを製作中、電子部品はまーーーだ注文していませんいや、これ用のものと普通に個人用に買わないといけないものが混じるのでそこで詰まっています…
どの道軸周りの製作が終わるまでは移れないので良いのですけどね

その軸周りの方はと言うと
omi3
中心軸となる塩ビ管です、中にストローを6本埋め込んであります

omi4
キモイ…
底面はセロハンテープで仮留め、中にボンドを流し込んでいます
固まったらドームにネジで固定します、しかしこれ固まるのか?
空気が全く入らないと思うのでかなり怪しいです…ボンド入れすぎた説濃厚
まあ塩ビ管はまだあるのでやり直しは可能です
やっぱり固まらなかったのでボンドで少しねっとりしたティッシュを埋め込みました
とっても不愉快な感じなティッシュに仕上がって私残念です

ちなみにストローは配線を通すための管として使います、6本の理由は不明

omi1
このキャップを塩ビ管にはめてタイヤから動力を伝達、羽を回転させる方針です

omi2
こちらがミニ四駆用のタイヤ、本来は左側の穴なのですがギアボックスを再利用する場合は軸が太すぎて入りません、なので右側は削りまくったものです
実はクッソ大変である
違う手段を使えば楽にはめられないことも無いのですがね…検討中です
上手く真っ直ぐはめられるかしら

 

新店舗記事リンク
Part1 http://blog.medavel.net/?p=6657
Part2 http://blog.medavel.net/?p=6681
Part3 http://blog.medavel.net/?p=6696
Part4 http://blog.medavel.net/?p=6724

さて、いつも通り前置きが長すぎますが遠征実践開始です!
の前にゲーセンに辿り着けなければそこで実践前に終了なのですが大丈夫ですかね?
1時間の徒歩の旅が始まります、嫌だぁ…

スタート、歩きマス

 

続きを読む

最短レコード&一発撮りして仕込んでいこ!

===自作プラネットラッシュは出来るのか===
目視した感じでは、ボールの直径をdとすると球体の直径は10dに思えます
上部テーブルと中部のUFOはどちらも6dで、中心の軸はdです
なので再現しようとした場合、ボールのサイズを上手く選定しないとトンデモサイズになってしまいます
100均で見つけたのは大体直径80mm、つまり球体は800mm…ギエー!
それこそ本物サイズになりかねないのですが…
ってことで調べていた結果、直径44mmのウレタンボールが中々良さ気に見えます
スプレーで色を塗ったくればいい感じになりそうです
後々他の部分も選定していきましょう

 

さて、今回は休日実践の前にギンガーンの仕込をしようかと思いまして
隙を見て少しだけ遊んでいました、休日に仕込むのはちょっと分が悪い…
途中途中で北斗やったり氷山やったりでしたのでそこについて触れていきましょう
久々だなぁ…久々なのにやることがこれかぁ…

 

スタート、出落ち注意

 

続きを読む