自作銀河改造計画?

フリーズに大変縁がありました…PCとポケダンが見事なダブルフリーズを達成
ポケダンはモンスターハウス内で二人が全体技の連携をしようとしたらソフト自体に大ダメージだったようで強制終了、4Fでの出来事でデータに影響が無かったのが救い
怖くてもう連携全体技打てないんだけど…
PCは【GOD】でも揃うんじゃないかってくらい唐突にシャットダウン、しかもただでは起動せずエラーチェックが発動、初めての事だったのでビビりましたが30分を犠牲に無事生還
なお、スピン店でついパチスロを打ってしまいましたがフリーズは引けませんでした

今回はまた自作銀河記事にします、実践記事ストックはあるのですが若干相談気味の記事なのでちょっと先に立てておきます
現時点での大問題と改善案についてです、事前にもっと重視しておくべきだった気がしてならない
自作勢のモチベアップに繋がれば良いなぁとは思いますが内容がアレなので微妙な模様

スタート、ブラックボールが入賞するまでこの記事は続くぞ!

 

まずいきなりですが問題点から
皿の取り付けについてです

plr23
見切れてる…
入賞口が現在この位置、でそこにボールを乗っけるとこの高さになります
ここで本家ギンガーンを見てみます

zisaku1
この画像自体は動画からの切り抜きなので若干下向きからの撮影になっています
赤線が球体の中央です、下向き視点を考慮するとこの線より若干下に入賞口が来るはず
オレンジが皿と入賞口の間隔が一番狭い場所です、最低でもここはボールが通るようにしないと詰まります
さらに皿の穴はボールの直径の2倍程のサイズが必要です、そうしないと詰まります 皿だけに
紫は見辛いですが皿の外側です、同じくここも通るようにしないといけません

これを踏まえると…
zisaku3
こうなるでしょうか、入賞口と橋渡し棒は適当に取り付けたので左右対称では無いです
オレンジ線はボールの直径の2倍のサイズに広げたつもりですがこれでも小さいレベル、見ての通り皿でボールがクルクルするスペースは全くありません
紫線もこれで足りるのかってレベルです、おまけに傾斜も付けないといけないので更に…皿だけに
皿スペースを広げるには直径の大きい球体中央に寄せなけれなりませんが橋渡し棒は移動不可です
詰んだ!

…と言いたいですがこうして記事が立つのですから改善案は用意してあります
これをどうしたいかと言うと

zisaku4
適当な真面目な図(半ギレ)
そう、橋渡し棒をギッチョンして斜めにして入賞口を下げます
素手では曲げられない針金で入賞口と切断した棒をボンド接続すれば強度面も大丈夫なはず
自信は無いですけどね、多分行ける
入賞口の下にモーターやセンサを取り付けると思うのでこれ以上下げるのは危ないです

更にこれにより「棒が水平である必要」が無くなるので…
下手すれば橋渡し棒が1本で事足ります
つまりボールの打ち上げ阻止要因になりにくくなります、銀河率UPです

入賞口を下げて、棒1本にすることで起こる危険性についてですが
・どうやって斜めで棒を固定するのか
現在又釘とナットで固定していますが上下方向の力も問題になってきます
入賞口が動くのはまずいので動かないようにする必要があります…
特にボールが真下から直撃してくるのでその際に一瞬でも揺れる可能性が高いです
上方向の力を全力で支え、入賞口付近をモーターやオモリで質量をかさ増しすることで下方向の力を打ち消すことも可能です、あれですよトルクとかモーメントとか言うヤツ
・棒の回転はどう防ぐか
1本になると棒は回転します、つまり入賞口が…
こちらも中央の質量かさ増しと又釘で防ぐことは出来るかもしれません
・1本でモーター等の取り付けは出来るのか
まだ何も決定していないこの部分ですが適当に作ると今回みたいな自体になりかねないです
針金はかなり強力な部材なので有効利用すれば行けるかも…
何度も言いますが針金+タコ糸の固定は最強です、ただし数作らないとボロボロな模様
・ドームは浮かないのか
現在ドームの上下は分離しており間に橋渡し棒を挟んでいます
ですが斜めにすることでより浮いてしまう可能性があります、未調査です
最悪その部分だけ切り取るのも手ですが…うーむ避けたい
それか隙間を何かしらで埋めれば良いです

しかしこれ、成功すればかなりのメリットがあります
是非ともこの点に突っ込みが欲しいなぁと思っていますが…どうでしょう

 

次に皿についてですが今まで頂いた案を改良してみました
もちろんこれで上手く行くかどうかは一切分かりませんが案として提示してみます

zisaku5
こちらは球体を真上から見た図です、水色部分が皿だと思ってください
サイズ比率は適当なので目安です

赤色が針金で、これとセロハンテープで皿を繋げようと思います
橋渡し棒と少しだけ位置をずらすことでボールが真下から直撃するのを防いでもらいます、どの道皿は上のドームだけで全て固定する予定なのでいくらでも回転させて微調整できるようにはしますが
針金は片方に1本か2本使い皿を上の図のように支えるつもりです、先程も書きましたが素手では早々曲がらない強度を誇るのでボールが更に勢いよくぶつかっても曲がる心配は無いはずです
確か紹介していなかったと思うのですがボールは1つあたり4グラムしかありません、軽すぎぃ!

ドームと針金もセロハンテープでくっつけます、針金自体をうねらせればすっぽ抜ける可能性がかなり減りますがそもそも綺麗に成形出来るかどうかが怪しい
ドームとセロハンでくっつけると軽々しく言っていますがそこが難しいのです…

この設計のメリットは
・皿の支柱とボールの接触を考えなくてもよくなる
上ドームに穴を開けて吊るす案を元々は考えていましたがボールが飛んでくる位置に作らないといけないので間違いなく衝突するでしょう…穴を開けなくても、です
この改善案として上ドーム中央から支柱を下げる案も考えましたがそれでもぶつかります、なら橋渡し棒に全部受け持ってもらえば良いんじゃないか?と
・針金さえ作れば取り付け容易
メンテナンス性も良しです、ただし針金を誤って曲げてしまえば再作成が待っている
あと純粋にこの針金が作れるのか?と言う問題もあります
ちなみに針金1本で片方を支えることになった場合はハンダか何かで無理やり二股にします

まあ当然デメリットと言うか心配事もありまして、
・本当に強度は足りるのか
・ドームと針金の接合部がボールの妨げにはならないのか
…ですね、多分大丈夫だとは思うのですが

 

以上です、文字ばかりでごめんね
ここを超えたら完成はほぼ間近です、楽しみ楽しみ!
皿自体は買ってあるPPシートを何とか切り抜き、中央の穴はキリで貫通させまくって抜きます
ただ皿の大きさは入賞口の位置で変える必要があるので先に作る訳には行きません
なので記事立てして意見を聞きたいと思っていました、ここで止まると季節的にノコギリ封印の可能性ががが
ちょっとモタモタしていられないかもしれませんが急がずゆっくりやります;

 

27 thoughts on “自作銀河改造計画?

  1. ドリームチャレンジ

     やっぱりドームの大きさが小さかったようですね…。皿と入賞口をつけるとすき間はあるのでしょうか。
    ボールを小さくしたらどうでしょう。(24個が…)頑張ってください。

    返信
    1. medavel 投稿作成者

      >>ドリームチャレンジさん
      ひとまずこの寸法で収まる設計にしますよ!
      ボールは元々30mmにするつもりでした、ですがそんなピンポイントに理想的なボールは無いのです…
      軽く、跳ねて、風力に負けないボールはこのボールが最小サイズです、スモールジュエルサイズであれが軟らかかったら最強なのですがねぇ
      もしあれば泣きながら20個注文させていただきます;

      返信
  2. オメガ777

    左を押してください→中を押してください→右を押してください→【GOD】(ゴッドゲーム5セットプラス)。とスロットのフリーズは嬉しいのですがパソコンのフリーズは泣けてきますね。まぁミリオンゴッド以外のフリーズは確率が異常に低いから見れる気がしないですけどね。
    他の方も自作抽選機(主に往復抽選機だが)見たのですが、個人的には一番難しそうな自作抽選機だと思います。だからこそ、今回の自作プラネットラッシュ期待しています。

    返信
    1. medavel 投稿作成者

      >>オメガ777さん
      ちなみにバジリスク2打ってました、フリーズ13万分の1でしたっけ…無理
      初当たりは引けましたが4連、しかも私のバジ2はどうやら低純増台だった模様です(半ギレ)

      これは寸法をガチガチに定めなくても良いので比較的楽ですよ、ドームも既製品を使えばまあなんとか;
      クリスタル(アクア)JPCだと12ポケットを正確な大きさに切り取らないといけないので激ムズだと思います、どうやっているのでしょう…
      製作頑張りますよ、モチベはかなり高いので週末に時間を取ってみます

      返信
  3. デアリン将軍

    ポケダンでは、そもそも連携なんて数回しかしてませんので
    フリーズには縁がありませんでした。でも可能性があるんだったらますます
    セーブを怠らないようにしなければなりませんね。

    激カザーンの?倍率が高くても(7~10倍ばかり)勝てないことは分かってはいましたが
    来るとなると辛いです。仕方ない別のゲーセン探しにDENSYAAAAAN!(電車)で移動しますか。
    カザーン系のBGM選びのセンスは個人的に好きです。

    返信
    1. medavel 投稿作成者

      >>デアリン将軍さん
      相性無視&相手一体ならほぼ確実に倒せるので便利ですぞ、れんけいリングルを付けてもしもの時のための保険にすると結構強い
      ただ今回のようなことがあると全体技連携は怖いですな…ダンジョン奥底でやらかすと死ねる
      記録装置は基本持ち歩きませんぞ…

      高倍率負けは氷山でよくやらかします、こちらは勝てる気はしていますが何故か勝てない
      期待値的にどうなっているのか知れたらなぁといつも思います…
      山の版権BGMほんとすこです、違和感ゼロ
      大都会とか今までタイトルを知らない程だったのに今では常に果てしなくなっています、ああ~

      返信
      1. とたけけ

        シレンも地下60Fとかでフリーズすると目頭が熱くなります。
        任天堂系ハードのフリーズ原因第一は「カセット抜け」だと思いますが。
        初代トルネコやシレンは1ターンごとにオートセーブしてましたが、
        セーブ用バッテリーの劣化を極端に早めるので禁止になりました。

        返信
        1. medavel 投稿作成者

          >>とたけけさん
          全ロスト確定ですよね…持ち込みで最強装備を無くしたりしたら死ねる
          お願いなので事故のリセットだけは見逃してやってください…
          スーパーファミコンなら蹴る、コード引っこ抜き、リセットポチーで簡単に落ちるのが難点です…
          カセットに足を引っかけたことありますあります(涙目)

          毎ターンはいくらなんでもやりすぎですね…そこまでしなくとも;
          任意セーブはセーブにかかる時間が長すぎると時々拒否してしまいますが、やらかしたらそれ以上の時間がかかるんだよなぁ…

          返信
  4. 茶ネコメダル

    ギアボックス組み立ててたら誤って破損させてしまって凹んだ人の図
    →orz
    そしてまたも間違って公開ボタン押してさらに凹む人の図→orz

    自作の皿が跳ねないなら傾斜ゆるくするとかですかね
    うーん難しい
    機械製作はズブの素人なのでどう組み立てていくのかについて何も言えないのが悔しいところです

    返信
    1. medavel 投稿作成者

      >>茶ネコメダルさん
      完徹中にコメントを見つけて嬉しくなる図→(^ω^) タイピングがおぼつかない…
      ギアボックスぶっ壊したら再購入待ったなしですよね…単品でそれらしいものが売っているのでしょうか;
      私はボックスの片方しか使用していないのでもし破壊しても代用は効きますがまあ…取り外し可能な構造とは言え面倒なことには変わりないです
      公開ミスは私が面倒がって確認ページを作っていない(作れない)だけだからセーフ、セーフ!

      あ、まだ皿自体は作っていないです;
      切り取り予定のPPシートに直でぶん投げたらあまり跳ねなかったので取り付けたらさらに衝撃を吸収されるだろうなぁとは思います
      ですがこれはこれで皿の縁を作らなくてもよくなる可能性がありますし、跳ねさせたいならPPシート2枚重ねでより硬くするのも手です
      製作は雰囲気で作って先の事はそれほど考えていないですよ;だからこそこうなってしまったわけですけど…
      その代り修正が効くようにしてあるので致命的な問題が起きない限り大丈夫です、今後も修正が効かない設計は可能な限り控えたいところですな
      危険なのは穴開け、ボンド接着、切り取りなどですね…

      返信
  5. Vz61kuti

    【GO】【GOD】【OD】

    自作系は駆動音がスゴくいいよね、うん
    …近くで銀河が入荷しないものか…

    返信
    1. medavel 投稿作成者

      >>Vz61kutiさん
      強そうだけど【GOOD】が混じってる可能性もあるので無効です

      ウィィィィィィィンココココココココが心地良いです、後々バインバイン鳴るみたいですが;
      構想が浮かぶ内は楽しいです、なお詰むと相当へこむ模様
      そう言えば銀河が入荷されなくて困っていた人が過去にいましたね…

      返信
      1. スマホばんわらびもち

        8192分の1を無駄引き(笑)(PCに、)GOODってやじきたじゃないですかー300ゲーム上乗せ、メダルいっぱいヤッターマン(何かすいません⤵)以上、元ネタの解説でした。

        返信
        1. medavel 投稿作成者

          >>わらびもちさん
          年齢的にスロットを知りすぎるのはまずいですよ!
          マイナーネタまでついて来るとは…むむむ

          返信
          1. スマホばんわらびもち

            やっぱりメダルゲームって初期投資が掛かるイメージなので、それをなるべく押さえるためにお得なのは、使いたいじゃないですかー例えば(1000円で300枚スロットは40クレで設定は6払い出しは2分の1、5000円使うとしたらどっちにしますか?)僕だったらスロットですな、そうするとやっぱり技術介入要素を使わないと損をするので少しは調べたりします。ただ得するために頑張っています。スピン店でも使えるのでは?(メダル高いため)

            返信
            1. medavel 投稿作成者

              >>わらびもちさん
              初期投資についてはよく分かります…預け無しの時は常套手段でした
              遊びながらメダルが手に入るとか一石二鳥じゃん!
              …でしたが最近は即メダルゲームで遊びたいのであまり使用しません;

              設定6がどこまで信用できるかは分かりませんけどね、アミューズメント基盤だと機械割が100%を越えることはない(はず)なのでそもそも6段階設定が意味を成していない場合もありますな
              ウェイトカット機は気を付けた方がいいかも?詳しくは検索すれば出る…かも、タブンネ

              スピン店は相変わらずの鉄壁設定なので無理です;
              メダルで遊ぼうものなら勝率10%も無いですな…おまけに負けるときは大損害ほぼ確定です
              100円なら30クレ払い出し1/3なのでまだ遊べなくはないかも…

              返信
  6. とたけけ

    もう入賞口も吊るしたらダメですかね。
    球はドームに沿って上がっていくので中心の入賞口には接触しないと思いますが、
    皿から落ちた球が入賞口に当たったら揺れるかな・・・。

    実物の銀河は入賞口に2枚の透明な羽があって
    皿から落ちる角度によって羽に当たる場合と当たらない場合がありますが
    ここは再現しない予定ですか?
    これがあるから皿上で粘った球が入るか入らないかドキドキすると思うのですが。

    返信
    1. medavel 投稿作成者

      >>とたけけさん
      そう言われると全部支えられる気がしてきました…誰かも同じ手法を使っていたような?
      入賞口の邪魔にならない様に皿の裏から針金を垂らして横から四角を作るように入賞口周りを作れば一発ですな;
      橋渡し棒が無くなればドーム⇔針金にボールが衝突しますがガチガチ固定で何とかなりますね…
      入賞口下の機構も大して重量は無いので多分支えられます、配線は針金に巻きつけて外へのルートを作れば出せますし…
      あれ、これで良い気がしてきました;

      やるとしても内部機構が完成して入賞率をチェックしてからですな、このままでもポロポロ漏れる可能性があります
      あと皿の上で粘る保証は無いです…

      返信
      1. とたけけ

        ドームにつけるセロハンテープの接着力が心配ですが・・・。
        世の中には透明なガムテもあるようです。

        むしろあの羽はこぼれるのを防ぐためにあると思ってました。

        返信
        1. medavel 投稿作成者

          >>とたけけさん
          ガムテープは剥がす時が滅茶苦茶怖いですね…剥がす機会が無ければ一番楽ですけど;
          ひとまずぶっ壊れるまではセロハンで頑張ります
          上ドームを取り外して保管するのは今後無理になりそうですね…仕方ないです

          んー、多分針金で吊るすことになってもタコ糸で今と同じく括り付けるので少しはそれらしい働きをしてくれる気はします
          とりあえずは完成させてからのテストですね、修正が簡単な部分は特に急ぐ必要は無いでしょうしモチベを保つためにもとにかく動かしたいの一心です;

          返信
          1. とたけけ

            思いつきで書きますが、強力な磁石をドーム外側に設置して
            ドーム内部にクリップを設置すればくっつくかもしれませんな。

            磁石が強力なら中央の1点だけですべてを支えられるかもしれません。
            固定される訳ではないので、揺れとズレが問題になりそうですけど。

            返信
            1. medavel 投稿作成者

              >>とたけけさん
              球体上部の凸部分は磁石で付けようかと思っていましたが全て…ですか
              上を支点に出来ればそこも凸と同じ役割を果たせるのでより打ち上げが綺麗に出来そうです
              しかし揺れ問題は解決しない気がしますな…針金をクリップに繋げるのは困難なので糸になると思います
              揺れて打ち上げボールと皿が接触するのがかなりまずいです、横から追加で支えをつけるなら一つ前のプランで良い気がしますな
              どのみち配線を横から外に出さないといけないので、配線生さらしも怖いです

              返信
              1. とたけけ

                針金が磁石に吸い付くかどうかはわかりませんが、
                針金を渦巻き状にしたり菱形にしたりして
                ドームの内側で動きにくい状態にした上で、
                針金の4隅から糸で皿を吊るせば揺れにくくなるかと思いました。

                まあセロハンテープで事足りるならそれで良いのですが、
                磁石のメリットは吸着力の強さだと思うので
                セロハンがダメだったら考えてみるのも良いかもしれません。

                返信
                1. medavel 投稿作成者

                  >>とたけけさん
                  磁石は用意していないので引っ付くかはまだ分かりませんな、意外と磁石って身近に無いものです;
                  支える機構だけを変更するならそこまで手間でも無いでしょうしまずはオール針金プランで行ってみます、何ならセロハンテープに磁石でダブル接着も出来ると思われます
                  適当に全力投球テストをしたところPPシートの強度が結構ある&跳ねないことが判明したので本物とは少し違うアレンジが必要になるかなぁ…と言ったところですねー

                  返信
      2. とたけけ

        まあ針金へのボール接触が強度的に脅威となるなら
        衝突防止のためだけに橋渡し棒を置いても良いと思います。

        返信
        1. medavel 投稿作成者

          >>とたけけさん
          橋渡し…と言うよりはただのカバーになりそうですね、橋渡しにしたままだと入賞口に被ってしまいますし;
          ちなみにボールは全力で投げても未開封500mlペットボトルは倒せません、これ以上の威力はあのモーターでは出せないはずなので強度テストは全力投球で出来そうです

          返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。